自分について: カナダ在住の主婦です。 小学生のときから英会話を習ったり、中・高では英語は得意科目、 就職してからも英会話を習ったり、様々なプログラムに参加しました。 2度の短期語学留学を経て、2度目の留学後、 そのまま住み着いて現在に至ります。 カナダでカレッジを卒業し、日常会話は英語ですが それでも細かいこと、まだまだわからないことたくさんあります。 この掲示板を通して、英語の好きな人が増えるといいなと思います。 私もいまだに日々勉強中です!
出身地・母国語: Canada
誰かとぶつかったり、机などの角に足をぶつけた時、hitは使えますか? Bumpの方がいいでしょう […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-08-03
しつこいと言いたい時に、 persistent; insistent; stubborn のどれ […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-07-02
どうでもいいと投げやりな気持ちになった時や、言いたいことが分かってもらえなかったりした時にすぐw […]
-カテゴリー: その他 | 2015-05-26
英語ではどのように区別するのでしょうか?ブクブクの方は、rinse/swishとかでいいですか? […]
-カテゴリー: 使い方 | 2015-04-20
パンやケーキなどがもっさりしていると言いたい時はどのような表現が使えますか? パサパサというより […]
-カテゴリー: その他 | 2015-04-20
時々ラストネームを省略して、イニシャルで呼ぶのをテレビなどで聞くのですが、(例:Mr.O、Mrs […]
-カテゴリー: その他 | 2015-03-08
“get’ em” のように、文字の代わりにクオーテーション […]
-カテゴリー: その他 | 2015-01-31
辞書などで調べてもなんとなくしっくりくる訳が見つかりません。英語圏ではどのように言うことが多いの […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-01-27
時間や気持ちに余裕がない、いっぱいいっぱいというときに使える表現は何でしょうか。
-カテゴリー: 訳 | 2015-01-16
特にはっきりした理由もなく何かについて述べるとき、「何となく」言ったり、「何となく」そう思ったり […]
-カテゴリー: 使い方 | 2015-01-07
実感するで調べたところ”feel”とか”realize”が出てきたのですが個人的にはあまりしっくり来ないので、私なら”I can’t believe (that) I’m moving to another department(他の部署に移動するなんて信じられない)”または、”I can’t believe (that) I’m leaving this department(この部署を離れるなんて信じられない”とか言います。信じられない=実感していないということで、どうでしょう?
質問: 「実感する」の英語 | 2015-04-02
acceptance speech the (ここに受賞した賞が入ってることも)acceptance speech Oscar speech(アカデミー賞の場合です)
映画祭と聞いてアカデミー賞を連想したので「Oscar speech」で検索してみたのですが、アカデミー賞の受賞スピーチは人によってシンプルだったりしますよね。かしこまったスピーチということだったら、Nobel prize speech (ノーベル賞受賞スピーチ)のがいいかもしれませんね。
goromisaさんがお願いするのがどのようなスピーチの種類か分からないですが、”simple”、”casual”、”informal”、”not too formal” などと伝えてもいいかもしれないですよね。
質問: スピーチ | 2015-04-02
他の表現を見つけたので回答を追加します。
I don’t know/am not sure about + 微妙に思う事・物 I have mixed feelings about + 微妙に思う事・物 ご質問の場合には、聞かれている対象の事や物を about の後につなげる感じでしょうか。
個人的には、DianeLAさんのように”it’s ok”と言ったり、”It’s not bad…”と語尾を濁す感じで答えたりしますね。または、”if you like it”、自分は好きではないけど本人が好きならいいんじゃない?というニュアンスをほのめかすような感じですね。
質問: 「ビミョー」という微妙なニュアンスを英語で伝えたい | 2015-03-28
「Pushy」はどうですか。日常会話で結構聞くように思います。
質問: 『強引』の英語 意味と使い方 | 2015-03-28
カナダです。 大きさや種類などはアメリカと一緒だと思います。ストアで見かける食パンのようなスライスされたものは、普通に”bread”と表記されています。あとは、原材料によって、”white bread”、”whole wheat bread”、”rye bread”とか区別されています。その他のパンはそれぞれ違う名前がついているので間違いはないと思います。例えば、Dinner roll(日本のロールパンに近いもの)、bagel、english muffin、french breadなど。私はtoast breadは聞いたことないです。ちなみに、ある店の広告で”pan bread”という、食パンと分類されるようなを見ました。確かに、パンはポルトガル語から来ているのでヨーロッパ系の人には通じるのかもしれませんが、初めて聞きました。
質問: 食パンを英語で | 2015-03-26
他に下記のような言い方をみつけました(Source Linkのwebsiteより)。 have to/have got to need to be supposed to ought to
順序については、一般的に、 (had better)> must >(have got to)> have to >(need to)>ought to > should のようです。カッコ内は下記のリンクを読んで順序に加えてみました。 順序と言うよりは、それぞれニュアンスが異なる場合もあるようなので使い分けが必要になりそうです。http://shikaku.biglobe.ne.jp/tokusu/today_english/column_business/index23.html
質問: しなければならない | 2015-03-26
趣味はなんですか?と聞きたい場合は、 What do you do in your spare(free)time? How do you spend your spare(free)time? などが自然な聞き方だと思います。 英語でhobbyとは何かのコレクションとか、日曜大工などの専門的なアクティビティを指すようです。
質問: 趣味はなんですか? | 2015-03-21
文法的には “you’re going to school tomorrow, aren’t you?” と言うのが正しいと思います。付加疑問というやつですね。でも私もこれ言ったことあります。通じるとは思うのですが、正しくはないと思います。TVで言っているのを聞いたことがありますが、英語が母国語でないキャラクターのセリフでした。
質問: 質問文の最後に"no?"て付けること | 2015-03-14
Would you replace formula(数式) with value(値)in the spreadsheet? はどうでしょうか。
余談ですが、対象のデータをコピーし、ペーストするときに特別な貼り付けを選択して “Values and number formats”を選択すれば数式が値に変換されます。(私のエクセルが英語なので日本語の場合は何になってるか不明です。”値と数字の形式”とかでしょうか・・・?)かなりの広範囲でも行や列などを指定すれば手間にならないと思います。別のファイルに保存すればいざという時もとの数式も参照できて便利かもしれません。相手の手をわずらわすに済むのでかえって親切かもしれません。
参考になれば嬉しいです。
質問: Excelの「数式」の英語とは? | 2015-02-27
最近では「オフテン」というのが主流になっているようです。が、ネイティブにとってもいろいろ意見が分かれていそうですよ。全部のスレッドは読み終わることができませんでしたが・・・。
質問: oftenの発音 オッフン/オフテン | 2015-02-24
質問の例文についてですが、これは”彼が誰かに言われていたこと”が理解できなかったという意味でしょうか? それともTommyさんの回答にあるように、”彼が言ってたこと”が理解できなかったのでしょうか? もし前者の場合なら、
I couldn’t understand what he was said
が正しいような気がします。指摘されているように日本語では現在形のように言いますが、過去に起こっている事だから、過去形が正しいと思います。
質問: 時制について | 2015-09-30