自分について: カナダ在住の主婦です。 小学生のときから英会話を習ったり、中・高では英語は得意科目、 就職してからも英会話を習ったり、様々なプログラムに参加しました。 2度の短期語学留学を経て、2度目の留学後、 そのまま住み着いて現在に至ります。 カナダでカレッジを卒業し、日常会話は英語ですが それでも細かいこと、まだまだわからないことたくさんあります。 この掲示板を通して、英語の好きな人が増えるといいなと思います。 私もいまだに日々勉強中です!
出身地・母国語: Canada
誰かとぶつかったり、机などの角に足をぶつけた時、hitは使えますか? Bumpの方がいいでしょう […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-08-03
しつこいと言いたい時に、 persistent; insistent; stubborn のどれ […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-07-02
どうでもいいと投げやりな気持ちになった時や、言いたいことが分かってもらえなかったりした時にすぐw […]
-カテゴリー: その他 | 2015-05-26
英語ではどのように区別するのでしょうか?ブクブクの方は、rinse/swishとかでいいですか? […]
-カテゴリー: 使い方 | 2015-04-20
パンやケーキなどがもっさりしていると言いたい時はどのような表現が使えますか? パサパサというより […]
-カテゴリー: その他 | 2015-04-20
時々ラストネームを省略して、イニシャルで呼ぶのをテレビなどで聞くのですが、(例:Mr.O、Mrs […]
-カテゴリー: その他 | 2015-03-08
“get’ em” のように、文字の代わりにクオーテーション […]
-カテゴリー: その他 | 2015-01-31
辞書などで調べてもなんとなくしっくりくる訳が見つかりません。英語圏ではどのように言うことが多いの […]
-カテゴリー: 訳 | 2015-01-27
時間や気持ちに余裕がない、いっぱいいっぱいというときに使える表現は何でしょうか。
-カテゴリー: 訳 | 2015-01-16
特にはっきりした理由もなく何かについて述べるとき、「何となく」言ったり、「何となく」そう思ったり […]
-カテゴリー: 使い方 | 2015-01-07
質問の例文についてですが、これは”彼が誰かに言われていたこと”が理解できなかったという意味でしょうか? それともTommyさんの回答にあるように、”彼が言ってたこと”が理解できなかったのでしょうか? もし前者の場合なら、
I couldn’t understand what he was said
が正しいような気がします。指摘されているように日本語では現在形のように言いますが、過去に起こっている事だから、過去形が正しいと思います。
質問: 時制について | 2015-09-30
うちにも心当たりあります。かんしゃくを起こして手に負えない状態の様子はThrowing tantrum って言ったりします。私も床に転がってじたばたするって言うのがぴったりくる表現がまだ見つけられてません。いい加減にしなさいは、意味だけで言えば”that’s enough” になるかもしれないですが、状況の改善には効果がないと思います。”you need to stop” や”please stop” も効かないでしょうね。私も効果的な表現があるなら知りたいです。実際には黙ってその場から離れさせるか、他に何か気をそらせるようなことを言ったりするしかなかったりします。やりたくないのですがおやつや食べもので釣ったりせざるを得ないことも度々あります。:(
質問: 手に負えないこども | 2015-09-23
これは、現在形で、”どうせ自分はそこには住んでないし”みたいな感じじゃないでしょうか。Anywaysは、とにかくという意味もありますが例文の場合は”どちらにしても”とか”とりあえず”的な表現かなと思いました。
質問: "I don't live in there anyways" は現在形?それともと未来形? | 2015-09-03
友人同士ならあまり問題ないような気がします。それほど親しくない場合でも、呼び方によっては失礼にならないこともあります。例えば、自分が入院してた時、病院でナースから”honey”とか”sweet heart”とか呼ばれました。日本語の名前が呼びにくかったのか、全ての患者の名前を覚えてはいられなかったのだろうと思いましたが、悪い気はしませんでしたね。日本でも海外でも、名前で呼ばれる方が嬉しいと思いますけど、友人同士でもhoneyとか呼ばれることよくあります。この場合は冷たい感じはしないですね。頻度にもよるんじゃないでしょうか。あまり参考になってなくてすみません。
質問: 英語圏の方とコミュニケーションをする際、相手の名前を呼ぶことはどれほど重要ですか? | 2015-09-03
私も関係代名詞とか文法はうろ覚えなのでググってみたところ、That以降の文では、thatが主語になっている。なので例文の場合は主格の関係代名詞ということで良さそうです。Thatはwhichとも置きかえることができます。
質問: 英文について (主格の関係代名詞 / 私はこの子を受け入れてくれる病院を知っています) | 2015-08-29
アリだと思います。自分も結構言いますね。調べてみたら、writeは手紙、e-mailなど文書を書く、という意味も含んでいるみたいです(自動詞として使う場合)。
質問: Writeの使い方 | 2015-08-27
Take a nap は、ちょっと寝たくらいでも使えると思います。気がついたら寝てしまったのならfall asleep はどうですか。うとうとしてしまったなら、I was dozingとか言いますね。Weblioによると、 doze はちょっと寝る、居眠りする。Doze+off で思わずうたた寝するだそうです。Doze は名詞としても、居眠り、うたた寝、仮眠で使えます。Having a doze とか。
質問: 居眠り | 2015-08-25
リンク先の解説によると、Wheneverから始まる文(節)を前に持ってきてもいいみたいですよ。複合関係副詞なんて知りませんでしたが、(または、忘れてしまったか) wheneverから始まる文は、普通によく聞きます。
Whenever I hear that news, I feel sad. “いつも悲しくなる”のだったら、will be sad より現在形の方がしっくりくるような気がします。
質問: 複合関係副詞について (wheneverから始まる文) | 2015-08-13
日本語で”誰だったっけ?”って感じですかね…?
質問: 訳について(I don’t remember who this is) | 2015-08-13
商品説明風に、
5-8ozボトルを各種組み合わせて収納できます。 5-8ozボトルがたくさん入ります。
Ozに疎いので、質問を見た時にはペットボトルを想定したのですが、これは哺乳瓶でしょうか…。マザーズバッグかな…?
質問: can hold multiple combinations of 5-8ozというのは、総重量5-8オンスのmultiple combinations をholdできる。という意味ですか?教えてください。 | 2015-08-12