自分について: 大学3年の時に北海道大学に留学しました、日本大好きなTommyです。大学の専攻は言語学でした。国籍はカナダです。よろしくお願いします:)
出身地・母国語: カナダ・英語
tommy さんはまだ質問を投稿していません。
As far as spoken English, sounds good to me. 問題ないと思います。
質問: The usage of 'otherwise' | 2024-06-20
スラングです。動画編集等をほめてくれています。 「すげ〜動画編集•撮り方だなぁ」
質問: insaneの使い方について | 2023-10-01
just the は無視していいと思います。I can’t believe the explosiveness →強烈さを信じられない just theによりexplosiveness が強調されます。 すごい強烈さを信じられない
質問: 次の文の訳し方を教えてください。 | 2023-10-01
同じ使い方ができると思います。例えばgive a tip on how to increase your income/ give a tip for how to increase your income
Give a tip for はどちらかと言うと、ヒントの方のtipでなくて、チップの方のtipに使われることが多い気がします。
質問: give a tip on と give a tip for の違いを教えてください | 2023-10-01
目の前の机にごちゃごちゃしたたくさんの手紙がある中で「彼の手紙はこれだよ」と言うときにはhis letters of theseとは言わないのでしょうか? → 言わないです。
His letters of these は「彼のtheseの何かの手紙」の意味になります
質問: theseについて | 2023-10-01
基本的に同じと思います。
違いとしては;
文脈によりますが、例えばある特定のrainの話の場合(例:あのときの大雨)はthe rainを使います。
after it rains は将来の話ですが、after the rain は過去でも将来でも可です。
など
質問: after it rains と after the rainの違い | 2023-10-01
It takes time→時間がかかる。 It took a week→一週間がかかった
takeは時間がかかる文に使われます。
質問: なぜこうなるの? | 2023-10-01
Boutは単にボクシングや格闘技等の類のスポーツの試合に使われる単語です。辞書をみると、a short period of intense activity of a specified kind と記載されており、確かに格闘技は激しく短い感じがします。
質問: 格闘技はなぜ「ベストマッチ」ではなく「ベストバウト」と言うのですか? | 2023-09-15
The picture that he took was beautiful→彼が撮った写真は美しかった thatの後の動詞はtookのみと思います。take/took→撮る
質問: The picture that he took was beautifulのthat以下に動詞が2つ入るのはなぜですか? | 2023-09-15
「目の前、生で」という意味です。 ご参考にアルクのリンクを貼っておきます。
質問: live in the fleshって日本語でどういう意味ですか | 2023-07-23
I was abroad は、「国外へ行ってましたよ」という意味になります。 最後のI mean は「そう言いたかったよ」になります 🙂
質問: 意味を教えてください (I was abroad) | 2015-08-20
正しい英文にはなっていませんが、修正すると、おそらく下記のような英文になると予想します。
Kissed my friend which is less yay, and got rejected. (私のそんなにかわいくない友達とキスした。そして、拒否された。) But not completely by another friend, who is not yay at all. (けど、別のまったくかわいくない友達には完全に拒否されていない。)
おそらくここで言っている「yay」(イエーイ)は「かわいい」というニュアンスになると思います。
ご参考までに :)
質問: ある英文が読解できません。 「yay」の意味 | 2015-08-09
Yesは、普通の「はい」に該当します。 Yeahのほうがカジュアルで、例えば仕事の面接の場ではyeahとは答えないと思います。また、私の中学校の厳しい先生のクラスではyeah、ya、yupなどと答えた場合は、yesと答えさせられていたと記憶しています。そっちのほうが正しい言い方ですと。
友達との会話の中でyeahを使うのが普通と思います。
質問: Yes の代わりに Yeah | 2015-08-24
ここでいう「edgy」はオシャレ、スタイリッシュ、流行の最先端を意味しています。 使い方はおそらく「we went full on edgy」だったと予想しますが、full onはとてもを意味していますため、「私たちは超イカスな感じでいった」、「私たちはめっちゃかっこいいスタイルでやった」などの意味と思います。 ご参考に edgy hairstyles の画像検索リンクを添付します。
質問: Full on edgy の意味やニュアンス | 2015-08-28
Yes and yes.
I carry my camera wherever I go(どこへ行ってもカメラを持つ) I carry my camera whenever I go(いつ行ってもカメラを持つ) どちらも文として問題無し。
Wherever I go, I carry my camera. Whenever I go, I carry my camera. この二つも、問題無し。
質問: 複合関係代名詞について(I carry my camera wherever/whenever I go) | 2015-09-16
Kind of と a kind ofと kinds ofは種類の話です。
a kind ofとkind ofは単数の時に使用します。 例えば: A different kind of sound (別の種類の音) This is a special kind of nut (これは特別な種類のナッツ)
This kind of bread tastes good. (この種類のパンは美味しい) What kind of music do you like? (どのような音楽が好き?)
kinds of は複数の場合に使います。 例えば: Two kinds of music (二種類の音楽) All kinds of music (あらゆる種類の音楽)
例えば単数のthisの後は単数のkind, 複数形のtheseの後は同じくkindsを使うことが多いと思います。 例えば: I like this kind of tea. (私はこのようなお茶が好き) I like these kinds of tea. (私はこのようなお茶たち(沢山あって)が好き) 上記のI like this kind でも、沢山の種類あってもいいのですが、ニュアンスとしてはthese kinds ofのほうがいっぱいあるようなニュアンスになります。
因みに kind of〜 は他の使い方・意味があって、 大体, やや, どちらかと言えば、ある程度、なんだか などを意味します。 例えば: He’s kind of an idiot. (彼はどちらかといえば、頭が悪い) That was kind of weird. (あれはなんだか奇妙だった) I’m kind of nervous. (私はちょっと緊張している) 上記のkind of〜は口語で、「kinda」と略してスペルすることもあります。
質問: Kind of と a kind ofと kinds ofの用法を教えてください。 | 2015-10-03
I just wish you… you know, that she could have been there for more of it→ あのね、あの… 彼女がもっとそこに居られたら、と願う。
少しヘタな和訳で申し訳ありません。上記で何となくわかりますでしょうか。 I just wishは「そうだったらいいのに」、「そうなって欲しかった」のような意味になり、you… you knowは「あ.. あのね」、「えええと」などを意味します。
that she could have been there for more of itは、彼女がそこに居られなかったけれど、居て欲しかったな~ と願うようなニュアンスです。彼女が何かを逃していたということが残念のような感じです。
質問: 映画のアデライン100年目の恋から。(I just wish you… you know) | 2015-10-19
カナダ国籍です。
A: Minciergeは読めます。読むとしたら、ミンシュールジュのような発音になります。
B: 同じく案内する人の意味になります。広い意味で案内してくれるより、 ホテルなどの施設でその施設を案内する、客のお手伝いをする、宿泊・飲食・観光などの業界のニュアンスが強いです。
C: 最初はConciergeと何かを混合した造語かな?と思いました。特に悪い印象はありません。上記に挙げたサービス業関連のイメージがあります。
質問: アプリ名の印象について(Min-Concierge) | 2015-10-21
When did you come up?→ いつ(2Fへ)上がったの?(意訳すると「いつ寝たの?」) これは、夜遅く寝ないで1Fにいたかを聞いており、come upは2Fまで上がる(寝る)ことになる。回答は「Not too late, I read for a while.」(そんなに遅くないよ、少し(本を)読んでから寝たよ)。
You know what, finally ladies we’re on the team. ladiesはここで私たちのことを指していると思います(ladies and gentlemenのladiesで女性が女性たちに話していると想像します)。 we’re on the teamはチームに入ることができた(メンバーになれた)。 ですから、「You know what, finally ladies we’re on the team.」は「あのね、私たちやっとチームに入れたわよ」のような訳になると思います。
ご参考までに 🙂
質問: (When did you come up?..)自分で訳してみたのですが、なんかしっくりきません。 | 2015-10-22
Your work needs to be better → あなたの 仕事 ・ 業務 ・ やっている何か を改善しないといけない という意味ですね。
Not good enough → 不十分 何か足りないなどの意味。
Your work needs to be better. It isn’t good enough.→
あなたの仕事を良くしないといけない。 不十分である。
質問: enough の文 | 2015-12-15