{1 - 24} グレーグレー
{25 - 49} 緑
{50 - 499} 青
{500 - 4999} オレンジオレンジ
{5000 - 24999} 赤
{25000+} 黒

不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


seemed to bore right throughの意味がわかりません。

ある小説の一節で
There were times, people who knew him well said, when his eyes seemed to bore right through, ~
という文がありました。
when以降が調べても訳せませんでした。また、seem to do「〜のようだ」の形なのに、boreと過去形がきているのはなぜなんでしょうか。
ぜひご回答よろしくお願いします!!

広告:



メールアラート解除しますか。再設定はできません。


3 回答

Danielle SteelのJourney: A Novelからでしょうか。

抜粋:
“There were times, people who knew him well said,
when his eyes seemed to bore right through you,
and other times you felt he was about to caress you.”

boreは「退屈」という意味もありますが、
ここのboreは「退屈」を意味する動詞ではなく、「穴を開ける」ほうの意味です。

his eyes seemed to bore right through youは、彼が目力があるような、
目つきがキツイような、直訳すると「彼の目であなたに穴を開ける」意味になります。

参考に “bore through someone” の意味を記載した英語サイトのリンクを貼ります。

ベスト回答として指定します。宜しいでしょうか。


不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


コメントの違反報告

迅速なご回答ありがとうございます!あぁー!まさにその小説です。この間もご回答いただいてありがとうございます。 bore through someone の形で使われるんですねー。勉強になりました! リンクまでわざわざありがとうございました。

Mar

誰も触れていない肝心な「seemed」がなぜ過去形になっているかの質問を答えましょう。

There *were* times………when X

There were times when I ate apples.
Were there times when you baked cookies?
Were there times when he wrote letters?

過去に誰々が何々をしたことを現す場合は、両方とも過去形になります。例文はもうちょっと複雑な構造になっているが、原理は同じです。

ベスト回答として指定します。宜しいでしょうか。


この場合のboreはbearの過去形てはなく、「退屈させる」という意味の動詞です。この単語の形容詞用法はよく知られていますよね。

前後の文章がないと、少し直訳しにくいのですが退屈させる、しているような、やる気がない、なくさせるような、などの意味ではないでしょうか?

英語の小説は自然に語彙力や文法力がつくので素晴らしいですね!がんばってください!

ベスト回答として指定します。宜しいでしょうか。


不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


コメントの違反報告

迅速なご回答ありがとうございます!bearの過去形だとばかり思い込んで、boreという動詞があったことが盲点でした。泣 小説は難しいですけど色んな表現が見つかって楽しいですね!今後も読み進め行くうちに壁にぶつかると思うのでその時はまたここにお世話になります!笑 また機会があればよろしくお願いします!

Mar

不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


コメントの違反報告

「退屈させる」の 「bore」ではありません。「穴をあける」方です。

Mike Cash

回答をするには要ログイン

ユーザー登録済み?: ログイン
ユーザー登録されていない方: ユーザー登録