{1 - 24} グレー
{25 - 49}
{50 - 499}
{500 - 4999} オレンジ
{5000 - 24999}
{25000+}

文学の批評

批評の中の一部分なのですが、文構造・和訳がよくわかりません、、、。
どなたかご回答いただけると幸いです。

In Emma only a small proportion of the narrative can be pinned down as being told by a neutral third-person narrator; and with every rereading that proportion seems to reduce, as more and more of the narrative seems to slip in and out, or partly in and out, of the consciousness of the characters, seeing only, or mainly, what they see, almost always falsely or partially.

1 回答

後半何を言いたいのかよく分からないのですが読み取ってみる限り+何が言いたいかの憶測では

Emmaという物語は第三者から内容が語り継がれるとき少量だけの情報が渡る。そしてこの物語を再度読むにつれて頭の中で全部又は部分的な情報が頭を出入りすることや読む際に登場人物に向く意識や間違って認識している点、部分的にしか理解出来ていないなどの要因により語り継がれる情報の量の割合は減ってゆく。

とかじゃないでしょうか..そもそもこの量のテキストが1文たりともピリオドで区切られておらず永遠と続いているのが不思議なのですが..💦お力になれば幸いです:)

回答をするには要ログイン

ユーザー登録済み?: ログイン
ユーザー登録されていない方: ユーザー登録