次のような会話を目にしました。Bは宝を探しに行こうとしているということを家族に話した後であり、AはBに仕方なく付き合っているというような状況です。
A:Your parents are okay with all of this?
B:Maybe not “okay,” But they understand.
A:(At least someone gets it, because I still don’t.)
この最後の文の意味を掴みかねています。(ちなみに最後の文は口に出していません。)
直訳するなら「私はまだ理解していないので少なくとも誰かが理解する」かと思ったのですが、意味がまるで通らない気がします。この部分の意味が分かる方は教えていただけると幸いです。
後に続く文章や文脈が分からないので推測になりますが…
少なくとも誰かが理解してくれて、良かったよな。ついていく私ですらまだ理解出来ないのだから。
という心の中での皮肉ではないでしょうか?
家族が理解を示してくれていることに少なからず嫉妬をしているようにも感じ取れたので
ありがとうございます。 この会話に大きく関わる文脈は前後に存在しないかと思います。 概ね自分の予想と一致して安心してはいるのですが、明示的に「良かったよな」に相当する語を使ってないのにbecauseで繋いでいるのがやはり何だか違和感があります。「At least SV」で「少なくともSVで良かった」的なニュアンスを持たせることはそれなりにあることなのでしょうか?
trmk