goes as far as using Slovene endings on Spanish and English wordsの意味
大学入試の長文の中この一文の意味、構文がわからないので教えてください。
For example, my four-year-old son, who speak English, Spanish and Slovene, goes as far as using Slovene endings on Spanish and English words.
文のテーマはバイリンガルとモノリンガルの赤ちゃんについてです。
前文は”もう一つの一般的な心配は多言語が(子供に)混乱を引き起こすことです。この心配の一部はコードスイッチング(バイリンガルが2つの言語を結びつける行動)のために生じています”→For example…
という感じの内容です。前半は分かるのですが。goesからが全く分かりません。構文も教えていただけるとありがたいです。
回答よろしくお願いします。
2 回答
ベスト回答
「構文も教えていただけると」と仰っていますので、構文の話を少し。
「who speak English, Spanish and Slovene,」は、関係代名詞 who が導く形容詞節で、先行詞は son 。この son が文全体の主語になっています。述語動詞は goes ですが、go には「・・・までする」とか「・・・に至る」という意味もあり、ここではその用法で使われています。その後の as far as は、一まとまりになって前置詞のような働きをしています(私も初めて知りましたが、「群前置詞」と言うのだそうです)。前置詞ですから、後には動名詞(using)が来ています。
訳としては、
例えば、私の息子は英語、スペイン語とスロベニア語を話すのですが、4歳になるその息子は、スペイン語と英語の単語にスロベニア語の語尾を付けて使うようにまでなりました(使うにまで至りました)。
みたいな感じでしょうか。
もっと見る
ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!ありがとうございます!
kotatsumaru