{1 - 24} グレー
{25 - 49}
{50 - 499}
{500 - 4999} オレンジ
{5000 - 24999}
{25000+}

以下の文中のfailedの主語について教えてください。

ハマスのイスラエルへの攻撃についての記事の1部です。…it is astounding that nobody saw this coming or failed to act on it if they did have a warning. ざっと読むと、「だれもハマスが侵入してくるのに気づかなかったか、あるいは警告はあったにもかかわらずそれに対処できなかったとしたら、驚くべきことだ。」と理解できますが、that以下のfailedの主語がnobodyならば、「対処できた」ことになり、文法的に意味を考えるともやもやします。failedの主語の考え方はどうすればよいでしょうか。お教えください。

1 回答

この文では、nobodyが2つの動詞、saw(気づく)とfailed to act(対処できなかった)の主語になっています。つまり、nobodyは以下の2つのことを指しています。

1. ハマスの侵入に気づかなかった人々
2. 警告があったにもかかわらず、それに対処できなかった人々

文法的には、「or」の後の節(failed to act on it if they did have a warning)全体が、nobodyにかかっています。

したがって、この文は以下のように解釈できます。

「ハマスが侵入してくることに誰も気づかなかったか、あるいは(たとえ)警告があったとしても、それに対処できなかったとしたら、それは驚くべきことである。」

この文では、nobodyが両方の節の主語となっているため、文法的にも意味的にも問題ありません。​​​​​​​​​​​​​​​​

回答をするには要ログイン

ユーザー登録済み?: ログイン
ユーザー登録されていない方: ユーザー登録