{1 - 24} グレーグレー
{25 - 49} 緑
{50 - 499} 青
{500 - 4999} オレンジオレンジ
{5000 - 24999} 赤
{25000+} 黒

不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


補語 complement

使役動詞とよばれるhave, let, makeの後に来る動詞の原形(これはいわゆる原形不定詞というものでしょうか?)は補語として扱われますか。
My father let me study abroad. The teacher had a student read the book aloud. のような文では動詞study, readの前にあるtoが省略になった形ととらえていいのでしょうか。とするとto studyは名詞句で補語なのか目的語なのかわからなくなります。つまり上記の文はSVOCかSVOOかというのが質問です。こう書いているとなんとなくSVOOのような気がしてきました。となるとThe song made me happy (SVOC).という文で使われているmakeとは違う働きなのでしょうか???

広告:



メールアラート解除しますか。再設定はできません。


1 回答

have, let, makeのcausative verbsの後にくる動詞が補助か、SVOO・SVOCの話は正直よくわからなかったですが、少し調べてみると、causative verbを使った文は “他動詞+人+to do”  SVOCの一種である、 toが省略されているみたいですね。

The song made me happyもthe song=(subject/主語) made=(verb/動詞) me=(object/目的語) happy=(compliment/補語) になるため、文法上は似たような働きになると思います。

ベスト回答として指定します。宜しいでしょうか。


不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


コメントの違反報告

ありがとうございます。すっきりしました。

crystal

回答をするには要ログイン

ユーザー登録済み?: ログイン
ユーザー登録されていない方: ユーザー登録