theseは「これら」という意味ですよね。
このtheseの特徴は「初回から使える代名詞」というところにつきます。
後述しますがtheyの場合は「初回は使えない代名詞」なんですよ。2回目以降なら使う代名詞なんです。
初回から使えるとは「これら」と言いたいときにすぐにtheseという単語を使えるということです。
逆に言うと、初回から使えないというのは「それら」と言いたいときにいきなりtheyは使えない。ということね。theseとtheyの違いといえばこの違いが大きいですね。
文法用語でいうとtheseは「指示代名詞」という代名詞です。「これら」と指で指示するように使える代名詞です。
theseは初回から使えるのである程度具体的なものをさし示すときにtheseが使われると思っていいでしょう。
「These」と「they」の使い方について説明します。
この文「These chairs aren’t beautiful, but they’re comfortable.」では、文の前半と後半で同じ対象(chairs)について言及しています。
「These」と「they」が使われる理由:
「These chairs」(これらの椅子)は、最初に対象を特定するための指示形容詞(demonstrative adjective)です。「これらの椅子は美しくない」と対象を示しています。
「they’re」(they are)の「they」は代名詞で、すでに言及した「These chairs」を指しています。「それらは快適だ」というように、前に出てきた名詞を代替しています。
つまり、「These」は「chairs」という名詞を修飾する形容詞的な働きをしていますが、「they」は「chairs」の代わりになる代名詞です。
日本語でも同様の表現があります:
「これらの椅子は美しくないが、それらは快適だ」
「それら」という表現が急に出てきたように感じられるかもしれませんが、英語では同じ名詞を繰り返さないために代名詞を使うのが一般的です。「These chairs aren’t beautiful, but these chairs are comfortable」とすると不自然な繰り返しになります。