「One obstacle facing the medical community」の構造について説明します。
この表現で「医療コミュニティが直面している一つの障害」と訳される理由は、文法的には以下のとおりです:
この「facing」は現在分詞ですが、分詞構文ではなく、名詞を修飾する形容詞的用法です。
「facing」は確かにOne obstacleを修飾していますが、この場合の「facing」は他動詞であり、「〜に直面している」という意味で「the medical community」を目的語としています。
書き換えるなら「One obstacle which/that is facing the medical community」または「One obstacle that the medical community is facing」とも言えます。
この構造に違和感を感じる理由はおそらく、日本語の発想では「医療コミュニティが障害に直面している」と考えますが、英語ではしばしば無生物主語(この場合はobstacle)が動作主のように表現されるからです。