{1 - 24} グレーグレー
{25 - 49} 緑
{50 - 499} 青
{500 - 4999} オレンジオレンジ
{5000 - 24999} 赤
{25000+} 黒

不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


接続詞Asの後に省略された主語について

<英文>
As can be expected by a park of this scale, the amount of flora and fauna is breathtakingly enormous.

<日本語訳>
この公園のスケールからも期待できるように、動植物相の数は息を飲むほど多い。

<質問>
Asの後に省略された主語は形式主語のitでしょうか。その場合、なぜそうなるのか教えていただけますでしょうか(不定詞句やthat節がないためyouなどの人称代名詞になるでしょうか)。

広告:



メールアラート解除しますか。再設定はできません。


1 回答

全く自信はありませんが・・・。

Asの後に省略された主語はitで(但し、形式主語のitではなく)、itが指しているものは主節全体というようには考えられないでしょうか。

話者の頭の中には「動植物相の数が息を飲むほど多いことはこの公園のスケールから期待できるんだけど、実際そのとおり、息を飲むほど多いんだよね」みたいなイメージがあり、すぐ後に出て来る主節の内容を指すitは敢えて明示するまでもなく省略出来ると考えたということではないかと思ったりします。

「不定詞句やthat節がないため」の部分の意味がよく分からないのですが、従属節が「can be expected」と受動態になっていることからして、Asの後に省略された主語がyouというのは考えにくいように思いますが、如何でしょうか。

ベスト回答として指定します。宜しいでしょうか。


不適切なコンテンツをサイト管理者に報告します。宜しいでしょうか。


コメントの違反報告

ご回答いただき有難うございます。 Asの後に省略された主語(it)は、主節全体を指すと考えることで、意味としても納得できました。 明示しなくても意味が分かる主語は省略できるので明示されていないのですね。 「不定詞句やthat節がないため」ですが、形式主語のitの場合、真の主語である不定詞句やthat節は述部の後ろにまわすことが多い、と文法書に書いてあったので、それらが必要かと思いました。 言葉足らずで申し訳ありません。 詳しくご説明いただき、ありがとうございました。

haru460

回答をするには要ログイン

ユーザー登録済み?: ログイン
ユーザー登録されていない方: ユーザー登録